トップ «前の日記(2005-08-29) 最新 次の日記(2005-08-31)» 編集

日々の破片

著作一覧

2005-08-30

_ VBなまり

おれは、Rubyでプログラムを書く場合は、できるだけRubyなまりで書きたいし、Cで書く場合はCなまりで書きたいし、Javaで書く場合はJavaなまりで書きたいし……(言語の数だけ続く)。

そうじゃなきゃ、その言語を使う意味ないじゃん。そんなに共通のもので書きたきゃMSILで書きゃいいじゃん。あれはちょろいし、読みやすい。

どうして、どこまで行っても、VBerってのは、発想がVBerなんだろう? VB固有の構文でがんがん書きゃいいのに。っていうか、そんなにnewって書きたいもんか? こっちは、いかにnewと書かずに済ませられるかを考えているんだが。

そのくせ、コレクション使うのは配列との相互運用がどうしたとか平然と書いていたり。配列使うなよ。自動的には伸張しないよ。でもReDimは禁止らしいし。

VB.NETはVBの記述に慣れた人へVBっぽい言語を提供することにあるはずだ。ならば、VBの記述を使うべきじゃん。新たなものを覚えるんだったらC#とかF#とか#言語を使えばよろしい。と思う。

違和感を覚えないのが不思議だ。

やはり、あの場には異常な雰囲気が漂っているから立ち入らないほうが良さそうだ。-1はおもしろかったけど。

_ Webアプリケーション開発

どうにもかったるい。

出だしの部分。

なんでだ?

WinForm系のやつだと、IDE開いてとりあえずボタンを貼り付けてクリクリしてちゃかちゃか書いてGOボタンのクリックで始められる。

コンソール系のやつだとEmacsで書いて保存してシェルモードで動かせる。

そうか、エディターと表示がシームレスじゃない上に遅いのが原因だな。ASP.NETでさえ、WinFormに比べると死ぬほど遅い(多分、FrontPageエクステンションかWebDAVかが動いているあたり)。だから、VB.NETのReDimってどうだっけとか試すときにASP.NETじゃなくてWinFormを選ぶわけか。反応が同じならどっちだって構わんわけだし。

ってことは、ブラウザーを開いて、ちゃかちゃか書いてサブミットするといきなり実行できれば良い……ってそのまんまじゃセキュリティホールじゃん。

それについては、127.0.0.1からのアクセスに絞れば良いからそんなに問題じゃなかろう。ということは、WebサーバーがIDEならばよろしい。

AjaxでIME作るすごい人もいるんだから、WebサーバーベースのIDEなんてどこにでも転がってそうだ(でも探すより作る方がもしかしたら早いかも。誰か作ってくんない?)。Ajaxでコード補完ですかそうですか。可能だな(TELNETでできることはHTTPでもできる。そりゃ1文字POSTするのに、馬鹿馬鹿しいほど余分なデータがくっつくが(POST ディレクトリ HTTP/1.0\r\n\r\nは最低でも必要だし)、それはネットワークが早いんだから――1200bps程度の端末でやってたころを考えれば100Baseなわけだし――本当に可能かな? 可能だな。IFrameを組み合わせて編集と表示を統合することもできそうだ。ページデザインはフレームにツールボックスを置いてD&Dすれば良いと思う。置いたコントロールと位置情報をPOSTするとそこにタグを埋め込んでPOSTバックされるからそれを表示。という感じか。

ふむ。

_ go, goto go!

TDDしてんだろ? ユニットテストで動作を確認してんじゃないの? ガンガン使えばいいんだよ。そのほうが良いと思ったら。気に食わなきゃリファクタリングすりゃ良いし、どうでもいいじゃん。

っていうか、どうして馬車馬みたく、自分の目の両側に壁を付ける連中がいて、しかもそういう連中に限って声がでかいんだろうね?

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ (2005-08-30 08:54)

なまり重要!

_ matobaa (2005-08-31 02:05)

WebサーバがIDE! 面白そうだ!

_ anonymous coward (2005-09-01 00:13)

ブラウザで動く簡易IDE もどきを作ってますけど、つらいです。prototype.js でブラウザ間の挙動を吸収できますが、それでも IDE 並みのUI をつけるとなると、ブラウザのくせが出てきて、はまります。<br><br>仮に実装できても使い勝手に色々問題があるでしょうねJavascript だけでキーバインドを変えたりするのは難しいですし、ブラウザのエディタに満足できるかというのもあります。

_ arton (2005-09-01 00:31)

なるほど。でも、限定してしまえばどうですか? IEかFireFoxの2種類に対応すれば(とSafari使いながら書いている自分がいるけど)大抵はいけるような。<br>それとは別におそらくプロトタイプツールにしかならないような気もしています。というのは動的な作成で、かつ新規にプロジェクト(ディレクトリとかコンテキストとか)を起こすことを考えるとCGI以外の実現方法をちょっと考えつかないので。<br>#それはそれとしてすごく興味があるのですが、どこかで動いていませんか?(動いているそのものは無理か……)


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|

ジェズイットを見習え