トップ «前の日記(2007-03-01) 最新 次の日記(2007-03-03)» 編集

日々の破片

著作一覧

2007-03-02

_ Amiga

JavaScriptでAmigaDOSをエミュレートする

こりゃすげぇや良く作ったなぁと思うまもなくグルは瞑想中。良くできてる。

_ publicな発言

思うに、公開の場で卑屈な発言するやつって、すさまじく倣岸なやつがバランスを取るために息抜きしてるだけではないかと思わないでもない。

#おれは倣岸な人間はわりと好きだが、傲慢な人間は嫌いだ。この違いはすごく重要で、謙虚な人間>倣岸な野郎>ニュートラル人>>>>>>(越えられないとんでもなく高い壁の男)>>>>>>>(卑屈|傲慢)なくず、って思う。

高い城の男 (ハヤカワ文庫 SF 568)(フィリップ・K・ディック)

#ニュートラルで思い出したけど、ニュートラってどんなんだっけ? ハマトラがソックスにボンボンってのは覚えてるけど。なんのこったい?

#傲岸不遜と入れると正しいゴウになり、単に倣岸と入れると間違ったゴウになるとあったけど、確かにその通りだ。模倣ののホウになっている。人偏に土、方、攵が正しい。(本文はおもしろいので修正しない)

_ 社内でWiki

greenteaさんのエントリーに影響されたわけでもなくもない(ようるすにようするにの下記間違いだけど、どうして書き間違いが書きに……IME2007じゃないのにおかしいな? という自動筆記はどうでも良くて、結局影響されてるわけらしいな)が、調べ物というかとある仕様をずーっと読んでたら手でも動かさなきゃ退屈きわまりなくなってきたので、調べながら調べたことをWikiに書いたりしてみたり。

_ 多重ポインタ

おれ、この言葉は知らなかった。ポインタポインタとは呼ぶけど。したがって面接では知らんとしか言えない。

#pointer of a pointer(間違い。木村さんの指摘が正しいです。根拠はStroustrupのThe C++ Programming Language second edition(これだけ手元ですぐ出て来た) P.53のコメント「pointer to pointer to char」)pointer to pointerの訳語は多重ポインタなのか? 多重って複数回の重ね合わせを意味する言葉を当てては意味がおかしくないか? 多段ポインタなら理解できるが。

#というか、Stroustrupでもそれに相当するような言葉を使ってないわけで、どっから多重ポインタなんて言葉が出てきたんだろう? K&Rなのか? そんなジャーゴン(と決め付けるに至ったけど)を得意気に振り回す面接官って相当恥ずかしいやつだな。

_ 宗教と目的

道教では、人生の究極の目標ってなんだろうか?

仏教では極楽往生で蓮の葉っぱの上で瞑想する暮らしだ。

キリスト教だと天国だけど、これってどういう暮らしをするんだろう?

道教だと、神仙になって山の奥で不老不死になって仙丹を練って暮らすってのがそれっぽいな。多分。

ヒンズー教だとただただ下に落ちていく一方の輪廻転生を繰り返すんだろうか? (上に上ることは可能なんだろうか? 仏教の極楽浄土に相当する「上がり」ってのはあるんだろうか? というか、仏教で極楽浄土が究極の目標ってことはそこでは不死なのでもう輪廻しないってことなんだろうか?)

なんかビジョンとして、どれもそれほどおもしろくなさそうな目標だな。

これが強制力を大きく発揮したころは、それほど現世がいやな世界だったってことなんだろうか?

そうかも知れない。

だって江戸時代の町人文化とかすごく楽しそうだ。そのころの町人はお稲荷には行くけど一生懸命なんまんだぶとか唱えたとは思えない。でも明治になってひどい政治が続くようになったとたんに国家神道っていう宗教がブームになったわけだし。

では国家はともかく神道の目的地点はなんだろうか? っていうと、とにもかくにも一柱の神になることだな。別に輪廻転生するわけでもなく、死ねば一柱の神になる。ああ、それで靖国の問題がやっかいなことになるのだろう。とりあえずはあそこに合祀されてるってことは目標は達したということになるわけだから。その宗教を信じていたのであれば目的は達成されてるわけだ。

これが寺の墓だとそうとは言えない。輪廻して虫になっているかも知れないし(もちろん蓮の葉っぱの上で座禅を組んでるかも知れない)、言ってみればしょせん中途である。そこで寺の墓はよく引越したりするわけだろう。別に墓がどうなろうと逝ってしまった人にとってはどうでも良いことだ。結局寺の墓ってのは残された人用のモニュメントだということで、これは神社のありようとはずいぶん異なる。

ふむ。そこで道教に戻ると、どうしてああも中国の歴史をひもとくと、人々は青史に名を刻むために平然と死んでいくかが多少は見える。予譲とか専諸とか要離とかケイカ(漢字忘れた)(追記:荊軻。そう言えば僕も東周英雄伝は読んだけど、たしか穆公の回が好きだったな。でも良く覚えてない。あと介子スイっていう腿を食わせた人。ショ麑ってどんな人だったっけ?)とか、刺客とされた人でさえ記録が残り、名が残り、というかそのために命を捨てる。神仙になるには仙骨が必要だ、ということは誰でも最終目標地点に到達はできない。かといって、極楽もなければ輪廻転生もない。であれば、今を生きた、そして人々を刮目させたという事実、それだけが重要なのだろう。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ mumurik (2007-03-02 15:10)

どう違うのでしょうか?>傲岸と傲慢<br>他人を見下しているかどうか?

_ arton (2007-03-02 16:20)

外観は同じだけど、気の持ちようが違うんですが、出典にあたらないとうまく書けないので今度。相似形が謙虚:卑屈です。自分を低めていてもありようが異なりますよね。矜持というか誇りに関する態度だと思います。

_ i (2007-03-04 01:25)

ポインタのポインタはMacのtoolboxとかでよく出てくるけど、EffectiveC++では 「Cのポインタのポインタは、ポインタのリファレンスを使いましょう」と書いてある、それ以上の多重ポインタは無意味

_ arton (2007-03-04 03:14)

どういう文脈の話なのか良くわかんないけど、それでいいんじゃないですか? もっとも、Cにはリファレンスがないからポインタのポインタを使うことになりますよ。でも単独で使うんじゃなければポインタ配列のほうがもっと良いと思いますけど。


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

ジェズイットを見習え